パワハラ110番

総務にパワハラを陳情

2012年1月14日(土)
心療内科受診。昨年12月26日の件を医師に伝える。「強迫性障害」に関するリーフレットを渡されるが、その日以降はそれほど酷い症状は出ていない、前より精神は安定していると思う、朝は辛いけど、職場で同僚と話をしたり、一緒に昼食をとることがいい影響を与えていると思う、等と話す。
では抗不安剤の処方量は以前と同じ水準(1日1錠)に戻して様子を見ましょうと言われる。

 

2012年1月16日(月)
総務部長の藤井さんに相談する。今までの経緯をまとめた記録と伊藤さん・坂田さんからもらった手紙を渡す。

 

 

以後のやりとり

 

2012年1月16日(月)(藤井より)
今後、どのように対応していくかということになりますが、柳田さんご自身としてはどのように考えられていますか?
要望はありますか?
メールで結構ですのでお聞かせください。

 

2012年1月16日(月)(柳田より)
いろいろ思うところはありますが、自分の中ではまだ結論(要望等)は出ていません。
むしろ、あの記録を読んだ側はどう思われるかを知りたいと思っていますので、それをお聞かせ願えたら幸いです。

 

2012年1月17日(火)(藤井より)
お疲れ様です。いただいた資料を読みました。どう思うかとの問い合わせですが、上司に確認すべき点が数点あると感じています。記載された内容や柳田さんが感じられたことについてはそのように受け止められたものと捉えています。しかし、繰り返し読むと、上司の発言に対して、こういうような思いで言われたのであろうと柳田さんが推測されている点が多く見られるように思います。
ご存知の通り、企業倫理の推進リーダーという立場ですので、企業倫理に関る事項について対応する役割を担っています。柳田さんに2点確認させてください。
@企業倫理推進リーダーに正式に対応してもらいたいという思いで話をされたのかどうか。
A上司に事実関係を確認して、必要であれば対応を行います。そのためには、山崎さん、江川さんから聞き取りをする必要がありますが、よろしいですか?

 

色々思うことがあって結論が出ていませんとのことですが、基本的には上司からも話を聞き、事実関係を把握して必要な対応をしていきます。ただし、柳田さんと連携・確認しながら対応していきます。

 

2012年1月18日(水)(柳田より)
@Aの質問に関しては了解です。
私がとれる対応は以下の3通りが考えられます。
A.現在の部署にとどまる(課長の異動を待つ)
B.配置転換を願い出る
C.退職する
今のところはAの気持ちが強いです。山崎さんや江川さんと話をすることが今以上に気まずくなるようだったら、面接は他の方が代行してくれると正直言ってありがたいです。

 

2012年1月18日(水)(藤井より)
人事に関ることですので、柳田さんの要望として受けとめておきます。現在対応しているのは企業倫理に関る点についての対応ということはご理解ください。
山崎さんから事実関係の確認を終えましたので連絡します。内容についてお話しした方が良いと思いますので、終業後申し訳ないですが、時間をください。

 

2012年1月18日(水)(柳田より)
了解しました。

 

前へ | 次へ